2017年05月 | ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

2017年05月

「2017年05月」の記事を表示しています。

キラキラネーム

 みなさんはキラキラネームに読み方に苦戦したことがあると思います。
先日、去年の名前ランキングというのを目にしたので調べてみました。
 基本的にキラキラネームとは、報道機関などで呼ばれている名で、、
ネット上ではDQN(ドキュン)ネームと呼ばれています。
 私が見た2016年ランキングでは、
・男の子
1 柊希(しゅうき)
・女の子
1 心陽(こはる)
とありました。
 こういった名前は、読み方は難しいですが、
まだ名前として成り立っているとおもいます。
 ここで変わったキラキラネームをご紹介したいと思います。
黄色い熊とかいて「ぷう」
泡の姫とかいて「ありえる」
宝物とかいて「おうじ」
七つの音とかいて「どれみ」
などなど、驚くような名前がたくさん出てきました。
 その名前が原因でいじめられ、今は改名する人もいるそうです。
単に呼び名がかわいいから、漢字が可愛いからではなく、
学校、社会に出てから、年を取ってから、ちゃんと子供の将来のことを考えて
決めてほしいと思いました。
fujiiS.png
本日の発言者:藤井
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

レンタカーのナンバー

 普通自動車のナンバープレートに記されたひらがなは、そのまま車の用途を表しています。このうち、レンタカーのナンバーには一般的に「わ」が記されていることは皆さんご存知だと思います。しかし、レンタカーなので「れ」の方がふさわしいのでは・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は本当に「れ」が使われている地域があります。そのひとつが沖縄本島です。内閣府沖縄総合事務所によると、レンタカーのナンバーについては自動車登録規則で「れ」もしくは「わ」と記されていり、「わ」「れ」の順で使用するそうです。
 「れ」ナンバーは現在、沖縄本島における小型乗用自動車(5ナンバー)のレンタカーに対して交付されています。以前は「わ」ナンバーでしたが、レンタカーの台数増加により2015年2月にすべて使い切ってしまったため、レンタカー用に割り振られているもうひとつのひらがな「れ」を使い始めたそうですが、それは北海道に次ぐ2例目だそうです。
 北海道でも、レンタルに供される札幌ナンバーの小型乗用自動車に「れ」ナンバーが交付されているようです。国土交通省によると、札幌ナンバーのレンタカーは1990年代後半までは「れ」ナンバーでしたが、全国に合わせる形で「わ」ナンバーにしたそうですが、枯渇してしまい、2013年以降は再び「れ」ナンバーの交付を始めたそうです。
しかし、なぜ「れ」「わ」がレンタカー用として定められたのか、札幌ではなぜ最初「れ」から始まったのかについては分からないそうです。
 「わ」が枯渇してしまった理由としては、北海道も沖縄も観光地であるためレンタカーのサイクルが早いことが挙げられます。
今後は、3桁の分類番号(ナンバープレートで地名の右に記された数字)にアルファベットが使用できるようになることもあり、現時点では枯渇の心配はいらないそうです。
以上のことから、本州で「れ」ナンバーを見かけることはほとんどありません。
ゴールデンウィークに入り、府外から車がどっと京都に入ってくることが予想されます。
 北海道や沖縄ナンバーを見かけたら「れ」ナンバーチェックをやってみるのもおもしろいかもしれませんよ。
松本俊彦
本日の発言者:松本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

新しい体温計

 皆さんは肌に触れずに体温を測れる体温計をご存知でしょうか?
 脇の下や口に入れて測るのではなく、離れた対象に向けてスイッチを押すだけで温度が測れる、いわばレーザーポインターのような体温計です。
 表面の放射熱を測るしくみで、数秒で衛生的に検温できるので、学校や介護施設などで使われているそうです。また、おでこに向けると、体温がおでこに表示されるプロジェクション機能がついたものもあり、小さな子供さんの体温を測るには便利だと思います。
この体温計のようにびっくりするような商品は他にも出ています。ティッシュの箱に霧吹き機能がついた「ウェットティッシュメーカー」や、缶ビールにつける、瓶ビールの形をしたビアサーバー、すくったご飯のカロリーを計れるしゃもじなど…
かなりピンポイントな付加価値をつけた商品がいろいろ出てきています。これからの新商品は、少数の必要な人向けのアイデア勝負になってきているのかもしれません。
比嘉
本日の発言者:比嘉
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事