2017年12月 | ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

2017年12月

「2017年12月」の記事を表示しています。

京都市市バスでの出来事

 私は京都市内中心部にでる際に市バスを利用することが多いのですが、市バスには運転が粗い、時間通りに来ないとか、あまり良いイメージを持っていません。しかし、先日、市バスに乗車した際に、そんなイメージを払拭する出来事がありました。バス停でバスが止まったと思ったら、運転手さんが、「車椅子の方がいるので、手伝ってきます」と外に出ていかれました。
 私は、このバスに乗る車椅子の方の乗車の手伝いに外に出て行かれたと思ったのですが、このバスには乗ってくる気配はなく、よく外を見るとこのバスはまだ乗車位置の手前で止まっていました。運転手の方は前に止まっている市バスから降りる車椅子の方が下車する手伝いにバスを降りて行かれたのでした。同じ市バスなので当然と言われれば当然かもしれませんが、まず運転手の方が気づかなかったら出来ない行動ですし、気づいてサット行動できるのは、素晴らしいと思いました。このちょっとした行動で、車椅子の方はスムーズにバスから降りられ、前のバスも早く出発ができ、結果として私が乗るバスもスムーズに運行されました。
 毎日生活する中で、自己中心的な行動や、周りへの気配り、思いやりが無いと感じる事が多々あります。これから年末調整、確定申告と繁忙期を迎え、気持ち的に余裕がなくなる時期ですが、そんな時こそ周りへの気配りや、思いやりを持ち業務がスムーズに進むように、心がけたいと思います。
oonoS.png
本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

睡眠負債について

 皆様も「睡眠負債」という言葉をご存じかと思います。
これは、日々のわずかな睡眠不足が負債のように蓄積してゆき、大きな睡眠不足として影響があらわれることを言います。
例えば、普段の睡眠時間が6時間で、十分に寝ていると思っている人でも、実はその人の適切な睡眠時間が7時間だったとすると、1日につき1時間分の睡眠不足に陥っています。この1時間の睡眠不足が日々蓄積されてゆき、1週間も続くと7時間の睡眠不足、つまり一日徹夜したのと同じ脳の状態となってしまいます。これによって、体調不良や集中力の低下がおこってきます。
 睡眠負債の恐ろしい点は自覚がないことです。一日徹夜した場合と比べると、わずかな睡眠不足が与える影響は一日毎では小さいためなかなか変化に気がつきません。ただ、累積はしますので、今までの睡眠負債が多い方の場合、本人が「今日は」十分に寝たと思っていたとしてもなぜか集中できていない、ということもあるわけです。
 ちなみに、人や年齢によって適切な睡眠時間は違います。
これを知る目安として、目が覚めてから約4時間後に眠気があるかどうかを確認すると良いそうです。目が覚めてから4時間後というのは一番脳が活発に動く時間なので、その時にまだ眠いと思う場合には、睡眠時間が足りていないそうです。
 睡眠負債の対処方法は、単純なようですが「長く寝る」ことです。ただし、週末に寝だめをする方法では生活リズムが崩れ、平日にも影響が出ますのでお勧めはできません。
平日の睡眠時間を少しだけ増やす、その場合も起きる時間は固定しておいて、寝る時間を少し早めにする方が生活に無理は出なため、お勧めとのことでした。
yamawaki S
本日の発言者:山脇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

1年の振り返り

 12月に入り、今年も1ヵ月を切り、自然と今年を振り返ろうという気持ちになるかと思います。
 毎年、歳の初めに今年は何か始めようと目標を立てる方も少ないと思います。
私の場合は、昨年の末から運動不足と体調管理からジムに通うことにしました。当初はモチベーションも高く、週に2日通い、毎日筋肉痛に耐えながら仕事をしていました。しかし繁忙期に入り、忙しさとなかなか結果が出ないことを理由に週に1日、また行かなくなることもありました。今も結局週に一度に落ち着いてしまい、当初のモチベーションはなくなってしまいました。
 歳の初めに目標を立てても、一年というのは継続するには非常に長く感じ、その目標を達成するためには非常に短いものだと感じました。今年の失敗をしっかりと振り返り、来年は継続と達成ができるように取り組んで行きたいです。
gigaS.png
本日の発言者:儀俄
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

源泉控除対象配偶者

今回は、新しい用語の「源泉控除対象配偶者」に関する話をしたいと思います。
 早くも年末調整の封筒が税務署から届き、その準備をしてもらうこの時期になって、この用語に関連した質問がよくされるようになってきました。そこで、再度その内容の確認をしたいと思います。
 「源泉控除対象配偶者」とは、所得者(平成30年中の所得の見積額が900万円以下の人に限る)と生計を一にする配偶者(青色専従者としての給与の支払を受ける人及び白色専従者を除く)で、平成30年中の所得の見積額が85万円以下の人をいいます。要は、給与だと年収150万円以下の配偶者を指します。これに該当する配偶者がいる給与所得者が来年から38万円の所得控除を受けられることになります。
 ここで、配偶者の給与所得者の年収で言うと、103万、106万、130万、141万、150万、201万の壁がある事を認識しておきましょう。
 以下、簡単に説明をしておきます。
 ・103万→平成29年までは、「控除対象配偶者」と呼ばれていますが、平成30年から
 は同じ内容で「同一生計配偶者」という名前に変わります。
 ・106万→従業員数501人以上の企業に勤める方の社会保険の加入要件の一つです。
 ・130万→配偶者の社会保険の加入から外れることになります。
 ・141万→平成29年までの配偶者特別控除が適用される限度です。
 ・150万→源泉控除対象配偶者となる給与年収です。
 ・201万→厳密に言うと2,016,000円未満ですが、平成30年以降の配偶者特別控除が
適用される限度です。
 私たちは税金のプロです。これぐらいのことは、専門用語をただ並べての説明ではなく、お客様にわかりやすく説明ができるように準備したいものです。
吉田均
本日の発言者:吉田均
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士
相続でお悩みの方は↓
京都 相続

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事