谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 手書きのメッセージ
手書きのメッセージ
- 2015年04月06日
- ためばな
先月末に出席した親戚の結婚式の話ですが、幼い子がいて連れて行くのにすごく不安がありながら是非という招待もあり行って来ました。
会場に着くと会社関係の方が多く、迷惑にならないようとても気を遣いましたが、やはり不安は的中し、挙式の最中に子供が泣いてしまい披露宴でもじっとしてくれなかったので、もう祝福どころではなくずっとヒヤヒヤしていました。
食事が始まると今度は子供用の椅子に座らず大人の椅子に居座り、父親が子供椅子に無理矢理座り食事をする姿を見てあぁ欠席すべきだったなぁと後悔の思いでいっぱいでした。
そんな感じでなんとか最後まで過ごしましたが、帰り際に各座席に置いてある名前の札を持ち帰るよう言われ、裏を見ると新郎の手書きで列席の御礼とお子さんのお世話が大変でしょうが楽しいときを過ごしてもらえたら嬉しいですというメッセージがあり、短い文章でしたが最後に心が温まる思いがしました。
相手を少しでも和ませる気配りを自分も心がけようと思います。

本日の発言者:松山
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

会場に着くと会社関係の方が多く、迷惑にならないようとても気を遣いましたが、やはり不安は的中し、挙式の最中に子供が泣いてしまい披露宴でもじっとしてくれなかったので、もう祝福どころではなくずっとヒヤヒヤしていました。
食事が始まると今度は子供用の椅子に座らず大人の椅子に居座り、父親が子供椅子に無理矢理座り食事をする姿を見てあぁ欠席すべきだったなぁと後悔の思いでいっぱいでした。
そんな感じでなんとか最後まで過ごしましたが、帰り際に各座席に置いてある名前の札を持ち帰るよう言われ、裏を見ると新郎の手書きで列席の御礼とお子さんのお世話が大変でしょうが楽しいときを過ごしてもらえたら嬉しいですというメッセージがあり、短い文章でしたが最後に心が温まる思いがしました。
相手を少しでも和ませる気配りを自分も心がけようと思います。

本日の発言者:松山
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
エラー |
---|
/tamebana/detail.php SQLSTATE[HY000] [2003] Can't connect to MySQL server on 'mysql623.db.sakura.ne.jp' (49) |