谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 歩き方で人生が変わる
歩き方で人生が変わる
- 2018年03月05日
- ためばな
皆さんは普段どの位歩いていますか?
私は、通勤は自転車ですが、途中自転車から降り、できる限り歩く時間を取るように心がけています。
最近読んだ「歩き方で人生が変わる」という本の中に、興味深い事が書いてあったので、ご紹介したいと思います。
収入と歩行の関係を調べたデータによると、年収が高い人程、歩行速度が速い事が分かったそうです。
年収1,000万円以上の人の平均時速は3.13キロ、年収400万円以上500万円未満の人は2.69キロ。
普段歩く速さで約1.2倍の違いです。
又年収1,000万円以上の人は1日の総歩行数が8,000歩を超え、年収が高くなる程、
総歩行数に占める早歩きの割合が上昇するそうです。この歩き方は、病気の予防効果が高い歩き方である、
「1日8,000歩そのうち20分間は早歩き」とも合致すると紹介されていました。
歩き方を変えるだけで、年収が増えたり、健康になったり、人生が変えられたらこんな素晴らしい事はないですが、普段の自分自身の歩き方を観察して、成功者の歩き方を真似してみるのも面白いかなと思います。
今は確定申告で、たくさんのお客様とお会いすると思いますので、歩き方を観察してみて下さい。ちなみに、その本には歩行速度が遅く、歩幅が狭い人は認知症を発症しやすいとありました。

本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

私は、通勤は自転車ですが、途中自転車から降り、できる限り歩く時間を取るように心がけています。
最近読んだ「歩き方で人生が変わる」という本の中に、興味深い事が書いてあったので、ご紹介したいと思います。
収入と歩行の関係を調べたデータによると、年収が高い人程、歩行速度が速い事が分かったそうです。
年収1,000万円以上の人の平均時速は3.13キロ、年収400万円以上500万円未満の人は2.69キロ。
普段歩く速さで約1.2倍の違いです。
又年収1,000万円以上の人は1日の総歩行数が8,000歩を超え、年収が高くなる程、
総歩行数に占める早歩きの割合が上昇するそうです。この歩き方は、病気の予防効果が高い歩き方である、
「1日8,000歩そのうち20分間は早歩き」とも合致すると紹介されていました。
歩き方を変えるだけで、年収が増えたり、健康になったり、人生が変えられたらこんな素晴らしい事はないですが、普段の自分自身の歩き方を観察して、成功者の歩き方を真似してみるのも面白いかなと思います。
今は確定申告で、たくさんのお客様とお会いすると思いますので、歩き方を観察してみて下さい。ちなみに、その本には歩行速度が遅く、歩幅が狭い人は認知症を発症しやすいとありました。

本日の発言者:大野
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
| エラー |
|---|
|
/tamebana/detail.php SQLSTATE[HY000] [2003] Can't connect to MySQL server on 'mysql623.db.sakura.ne.jp' (49) |
