谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 最近思ったこと
最近思ったこと
- 2018年10月26日
- ためばな
少し前なのですが母から連絡が来まして、その内容が気に入っていた車の担当さんが退職してしまった!
とのことでした。
地元は車社会なので一人一台車を所有するのが当たり前なのですが、
一年ほど前に母がずっと乗りたがっていた車に買い換えまして、
そのときにそのお店に決めたのが乗りたかった車というのもなによりなのですが、
担当さんがなにより良かったというのが決め手だったのだそうです。
購入の時や車検の際の接客だけでなく、母の誕生日にメールまでくれる担当さんだったので営業さんの
当たり前のやり方かもしれないですが母は本当に気に入っていました。
その担当さんが急に退職されたので、その後の点検もあまり乗り気ではなくなってしまいました。
また別の話なのですが、確定申告の時期に私の好きな漫画家さんが
「申告を担当してくれる人が毎年変わる。その度に毎年同じ事を担当さんに話さなきゃいけない。」とTwitterに投稿していたことを思い出しました。
やはり、どの仕事でも担当は会社の窓口になるので、その担当がいてくれるというだけで安心感を
与えることができますし対応次第でお客様への印象も変わります。
改めて担当がわたしで良かったと思っていただけるように、
日々の仕事や対応を丁寧に心がけたいなと思いました。

本日の発言者:原田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

とのことでした。
地元は車社会なので一人一台車を所有するのが当たり前なのですが、
一年ほど前に母がずっと乗りたがっていた車に買い換えまして、
そのときにそのお店に決めたのが乗りたかった車というのもなによりなのですが、
担当さんがなにより良かったというのが決め手だったのだそうです。
購入の時や車検の際の接客だけでなく、母の誕生日にメールまでくれる担当さんだったので営業さんの
当たり前のやり方かもしれないですが母は本当に気に入っていました。
その担当さんが急に退職されたので、その後の点検もあまり乗り気ではなくなってしまいました。
また別の話なのですが、確定申告の時期に私の好きな漫画家さんが
「申告を担当してくれる人が毎年変わる。その度に毎年同じ事を担当さんに話さなきゃいけない。」とTwitterに投稿していたことを思い出しました。
やはり、どの仕事でも担当は会社の窓口になるので、その担当がいてくれるというだけで安心感を
与えることができますし対応次第でお客様への印象も変わります。
改めて担当がわたしで良かったと思っていただけるように、
日々の仕事や対応を丁寧に心がけたいなと思いました。

本日の発言者:原田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
エラー |
---|
/tamebana/detail.php SQLSTATE[HY000] [2003] Can't connect to MySQL server on 'mysql623.db.sakura.ne.jp' (49) |