ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

ためばな一覧

「ためばな一覧」の記事を表示しています。

スーパーの値下げについて

昨日は20日、イオンのお客様感謝デーで、日曜日も重なり、イオンの店内は大混雑していました。最近は、スーパーも他の小売業も値下げをすることが非常に多くなっていると感じます。
特にセールの回数が増えていることと、その対象商品も非常に幅広くなっています。私は以前小売業界におりましたが、私が小売業界に入った当初(10数年前)は、セールの回数自体が少なく、セールをするといえば、事前準備からセールの日の対応まで非常に念入りに準備をして、気合いを入れて行ったものですが、これだけ多くセールが頻発していると、きちんと準備ができているかどうか疑問に思います。
また、昔はセールといえば単品の目玉商品を中心として行っていたのですが、その商品が非常に幅広くなっていると思います。イオンの5%オフのセールは店内の商品ほぼ全品がその対象となっています。
社会情勢や景気の悪化等が原因と思いますが、昔は価格に対して敏感でなかった層も、ここまで景気が悪化すると、価格に対して非常に敏感になっているのでしょう。
会計業界も値下げをアピールするところも多くなっており、また、お客様からの値下げの要望もちょこちょこ聞きますが、値段以上の価値を提供することで、値下げ傾向に対抗したいと思いました。
山元本日の発言者:山元
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

サーチュイン遺伝子について

老化を遅らせ、個体の寿命を延ばす働きをする遺伝子が見つかっているそうです。
この『サーチュイン遺伝子』は特別な人でなくても、誰もが持っているのですが、普段は活性化していません。
活性化するためには、食事のカロリー制限が有効だそうです。
軽い飢餓状態を作り出し、細胞にストレスを与えることで、サーチュイン遺伝子が目覚め、老化に対抗する働きをするそうです。
サーチュイン遺伝子がONになると、100近くの老化要因を抑え、その結果、肌、血管、脳など様々な器官が若く保たれ、寿命が延びるのだと考えられているそうです。
また、食事制限の他にサーチュイン遺伝子を効率よく活性化させる物質として注目されているのは、赤ワインにも含まれるレスベラトロールだそうです。
最近朝の通勤が体にこたえ、体力の低下を痛感するのでとりあえず赤ワインの方から試してみたいと思います。
美濃部本日の発言者:美濃部
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

102歳のおばあちゃん

先週末は夫のおばあさんが102歳の誕生日を迎えてお祝いに行ってきましたが、足は悪いですが相変わらずで元気にしていました。
もう何十年も日常化したリハビリに前向きに努力していてもとどおりに歩けることを諦めていないんだなぁと思いました。
自分は毎日の当たり前の生活を当たり前にこなすだけでつい時間に追われて1日を過ごしてしまう日が多くあります。
毎日の生活の中に小さいことでも自分に負荷を課し、目標を持つことによって自然と努力することが習慣になるんだと思います。
歳を重ねても今より少し上の自分を目指す努力を続けたいと思いました。
ありがとうございました。
本日の発言者:松山朝子
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

訪問先のお茶

 先週朝のテレビ番組で、訪問先で出されたお茶は飲むか、飲まないかという話題を取り上げていました。
アンケート調査では、一位が「飲まない」、二位が「相手が飲んだら飲む」で、「自分のタイミングで飲む」のは三位でした。
 お茶をお出しする側から見れば、お出ししたお茶を飲んでいただけたほうが嬉しいのですが、さて自分が訪問した際には果たして飲んでいただろうか、と考えますと、確かに、話の途中で自分からお茶を飲むのは迷ってしまうこともあるな、と思います。
私は、相手が中座されたタイミングで飲む事も多いように思いますが、マナーの面からのベストの対応は、相手にいただきますと言ってから飲むのがいいそうです。
飲みきれなくて残した場合も、お詫びとともに、「残してしまいましたがおいしくいただきました」と一言添えるのがベストだそうです。
 訪問先では、話の流れでお茶をなかなか飲めない場面もありますが、せっかく淹れていただいたお茶ですので、これからは感謝とともにおいしくいただきたいと思います。
比嘉本日の発言者:比嘉
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

『メモ』

数ヶ月に1回順番がまわってくるスピーチですが・・・スピーチがまわってくる一週間
ぐらい前から何をテーマに話そうか考えています。
いいテーマが浮かんできたな思ったら、何かに書きとめておいたらいいのですが、何かをしているときとかに浮かんでくるので時間が経過すると“あっ 何だったかな”と忘れてしまいます。
思い出すのにまた時間がかかり、自分が情けなくなるときがあります。仕事でもそうなのですが、パッとひらめいた事や、何かを伝えなくてはいけない時はメモをとっておくことが大切だと思います。
 セクシーな雰囲気ばかりが目立つ倖田來未さんも作詞のために、常にノートを持ち歩いて、思いついたフレーズや言葉を書きとめているそうです。
そうした何気ない言葉の集大成が同世代に共感される歌詞へとつながっていると思うと、そういった地道な努力が大切だと思いました。
種本
本日の発言者:種本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事