| ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

「」の記事を表示しています。

引っ越しの見積もり

 先週の土曜日にマンション施工者の紹介で某引越センターさんが見積もりに来てくれました。
 まずは、家中の荷物を見て回り、引越に必要なトラックの大きさ、人数を算定。その後、エアコンの移設、洗濯機の接続等の確認があり、基本金額が決まります。あとは、小荷物の梱包や取り出しまで含めて引越屋さんにまかせるのかどうかを決めるのですが、不要なモノを捨てるいい機会だと思ったので自分で梱包する「節約プラン」を選びました。
 当初の提示額は約16万円、内訳は運賃約4.6万円、作業員3人で3万円、積み作業3万円、卸し作業3万円、エアコン移設1万円、洗濯機取り付け4千円、消費税、保険料などです。そこから何もいっていないのですが、普通の顧客なら2割引、管理会社の紹介なら3割引、マンションの施工業者の紹介なので4割引と向こうからどんどん下げて来られ10万円強へ、大体想定内の金額だったのでその値段でも良かったのですが、「今決めてあげるからもう少し勉強して」と言うと9万6千円になりました。
 今はネットで一括見積ができますので、他社で見積りをとればおそらくこれより安い値段になるとは思いますが、幹事会社を使ったほうが段取りが良いでしょうし、何か不具合があった時に、施工者へクレームをいう事もできますので価格よりも安心を取った次第です。
 自分の仕事も、価格より安心で選んで貰えるように精進しないといけないと思いました。
林田 本日の発言者:林田 士郎
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

こころの余裕

 確定申告の時のことをスピーチさせて頂きます。
 私は電車で通勤しているのですが、その日も夜8時を過ぎて電車に乗っていました。ふと、音がしたのでその方向に目をやると、誰かが捨てずに置いていった空き缶が隣の車両から転がってくる音でした。
 丁度その時最寄りの駅に着いたので降りようとしたのですが、その空き缶がドアの近くまで転がっていて、乗り降りするには少し危険な状態になっていました。
 私はその空き缶を捨てずに置いていった人は迷惑な人だなと思っていたのですが、ドアが開いた瞬間に降りようとしていた大学生くらいの子がさっと空き缶を拾って駅のゴミ箱に捨てていきました。言い訳になってしまいますが、私は疲れていたのもあって通り過ぎる所だったので、その子の行為を見て恥ずかしくなったと同時に感心しました。
 やはり、忙しくて気が回らない時こそ、心に余裕を持って行動していきたいなと改めて感じた出来事でした。
harada1.jpg 本日の発言者:原田 唯
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

「新年度開始」

 今日は4月1日ということで、いよいよ新年度が始まりました。
 我が家でも、なかなか起きない子どもを起こして送り出すという作業が、今日から復活しました。
 また、個人的に4月1日は、徒歩通勤を始めてからちょうど2年半を経過した日でもあります。
 はじめは、自転車で20分程度のところを歩いたらどうなるかな?という興味でしてみたところ、案外しんどくもなく、週2日に設定したノルマもちょうど良かったのか、心配した確申時期も週番時も乗り越えて続けることができました。
 朝から運動をすると、一仕事した気分になりますよ。
 これからも、健康維持のため、無理のない範囲で「継続」をしていくとともに、他のことについても、「やってみたらたいしたことないやん♪」と言えるよう、少しずつ目標を決めてクリアし、「継続」していきたいと思います。
橋本 本日の発言者:橋本 滋美
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

和菓子づくり体験

 先日、家族で西京極にある八つ橋庵という和菓子屋に行ってきました。
 
 和菓子屋といっても、そこは和菓子作り体験とおばんざいバイキングがメインのお店です。
 
 ハサミを使って菊の花を作ったり、型を使って葉っぱの形に抜いたりと、なかなか高度な技が続きます。でも、元々の練り切り餡はプロが作った物なので、見た目に差があっても、味は美味しいので安心です。
 
 バイキングというと、揚げ物が多く、胃がもたれるイメージがありますが、おばんざいバイキングなので、様々な年齢層でも楽しめます。
 
 もちろん、デザートも美味しいのは言うまでもありません。
 
 京都観光に来た家族や、カップルはもちろん、大型バスでの団体さんも来ていました。
 
 元々は和菓子屋さんなのでしょうが、スタッフはイヤホンマイクを付けてキビキビと動いていました。
 
 伝統だけでなく、時代に合わせて変化することがとても魅力に感じました。
種本 本日の発言者:種本 匡子
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

季節の変わり目

 確定申告が終了して既に10日余りですが、なかなか通常業務に頭が戻りません。毎年のことですが、申告期間中は「もしかして今年は申告が終わらないかも・・・。」というプレッシャーが常にあり、精神的には毎日きついものがあります。
 またこの季節の変わり目、体調も花粉症で思わしくありません。今年はもう1月末から発症してしましました。
 自分の考え方や持病は急に改善できるものではありません。だましだまし上手につきあっていくしかないな、と思うようにしています。こう思えるのも年をとったからですね。
小島 本日の発言者:小島 弘子
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事