谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 絵文字による表現の傾向
絵文字による表現の傾向
- 2025年07月22日
- ためばな
みなさんは「7月17日」が絵文字の日だというのをご存じでしょうか?
そんな絵文字の日にちなんで、文字入力アプリ「Simeji」を運営するバイドゥ株式会社が、世界16ヵ国を対象にした絵文字の利用動向調査を発表しました。
2025年の上半期において、世界で最も多く使われた絵文字は「大泣きしている顔」とのことで、16ヵ国中12ヵ国で1位を獲得しています。
この絵文字は、滝のような涙を流していますが、どこか笑顔にも見えるためか、「悲しみ」だけでなく「感動」や「共感」など感情の強い高まりを表す万能なリアクションとして、世界中で広く使われているそうです。
日本における特徴としては、多くの国で上位に入ったハート系の絵文字は、日本では5位以内にランクインしませんでした。
代わりに目立ったのが、「汗」や「ビックリマーク」など、相手への気遣いやニュアンスを補う絵文字です。
感情をストレートに使える「大泣き」が1位にランクインしましたが、全体的には感情をストレートに出すよりも、「共感」「柔らかい伝え方」を重視する、日本らしいコミュニケーションスタイルが反映されていると分析されています。
一方で、海外ではより感情をストレートに表す絵文字が多く上位にランクインしており、国ごとの文化やSNSでの表現の違いが見えています。
個人的に目を引いたのが、インドネシアで3位にランクインした「モアイ像」です。
これは、SNS文化の中で「無表情」や「乾いた笑い」相手の発言に呆れた時のネットスラング的なリアクションとして使われるそうです。
絵文字は時に、文字だけでは伝えきれない感情やニュアンスを共通認識で助けてくれる便利なツールですが、言葉そのものを丁寧に使うことも忘れないようにしたいです。

本日の発言者:福島啓子
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

そんな絵文字の日にちなんで、文字入力アプリ「Simeji」を運営するバイドゥ株式会社が、世界16ヵ国を対象にした絵文字の利用動向調査を発表しました。
2025年の上半期において、世界で最も多く使われた絵文字は「大泣きしている顔」とのことで、16ヵ国中12ヵ国で1位を獲得しています。
この絵文字は、滝のような涙を流していますが、どこか笑顔にも見えるためか、「悲しみ」だけでなく「感動」や「共感」など感情の強い高まりを表す万能なリアクションとして、世界中で広く使われているそうです。
日本における特徴としては、多くの国で上位に入ったハート系の絵文字は、日本では5位以内にランクインしませんでした。
代わりに目立ったのが、「汗」や「ビックリマーク」など、相手への気遣いやニュアンスを補う絵文字です。
感情をストレートに使える「大泣き」が1位にランクインしましたが、全体的には感情をストレートに出すよりも、「共感」「柔らかい伝え方」を重視する、日本らしいコミュニケーションスタイルが反映されていると分析されています。
一方で、海外ではより感情をストレートに表す絵文字が多く上位にランクインしており、国ごとの文化やSNSでの表現の違いが見えています。
個人的に目を引いたのが、インドネシアで3位にランクインした「モアイ像」です。
これは、SNS文化の中で「無表情」や「乾いた笑い」相手の発言に呆れた時のネットスラング的なリアクションとして使われるそうです。
絵文字は時に、文字だけでは伝えきれない感情やニュアンスを共通認識で助けてくれる便利なツールですが、言葉そのものを丁寧に使うことも忘れないようにしたいです。

本日の発言者:福島啓子
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
- 2025年07月(6)
- 2025年06月(3)
- 2025年05月(5)
- 2025年04月(7)
- 2025年03月(5)
- 2025年02月(6)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(8)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(6)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(6)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(7)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(9)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(6)
- 2022年07月(8)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(8)
- 2022年04月(3)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(5)
- 2021年05月(7)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(9)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(7)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(6)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(7)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(8)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(10)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(7)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(8)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(6)
- 2018年11月(9)
- 2018年10月(9)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(8)
- 2018年07月(9)
- 2018年06月(6)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(6)
- 2018年02月(5)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(10)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(7)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(4)
- 2017年05月(8)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(6)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(6)
- 2016年07月(6)
- 2016年06月(6)
- 2016年05月(7)
- 2016年04月(5)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(6)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(10)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(7)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(6)
- 2015年03月(9)
- 2015年02月(7)
- 2015年01月(5)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(5)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(9)
- 2014年06月(8)
- 2014年05月(5)
- 2014年04月(7)
- 2014年03月(7)
- 2014年02月(7)
- 2014年01月(6)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(5)
- 2013年09月(5)
- 2013年08月(9)
- 2013年07月(5)
- 2013年06月(7)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(6)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(7)
- 2013年01月(5)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(9)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(7)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(8)
- 2012年05月(6)
- 2012年04月(8)
- 2012年03月(6)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(4)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(3)
- 2011年09月(12)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(8)
- 2011年06月(7)
- 2011年05月(6)
- 2011年04月(4)
- 2011年03月(7)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(8)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(6)
- 2010年09月(7)
- 2010年08月(8)
- 2010年07月(8)
- 2010年06月(9)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(5)
- 2010年03月(9)
- 2010年02月(4)
- 2010年01月(4)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(7)
- 2009年10月(7)