谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 家計簿アプリ「Zaim」
家計簿アプリ「Zaim」
- 2019年11月04日
- ためばな
先週のスピーチで家計簿のお話しがあったちょうどその日、夕方のニュースで家計簿アプリ「Zaim」について紹介されていたのでご紹介します。
Zaimというアプリは家族で家計簿を共有でき、収入は口座やクレジットカードはもちろん、ICカードやPayPayなどの電子決済も連携でき、外で使うと、いつ、どこで、何に使ったかがリアルタイムで更新されるという仕組みです。
また、スーパーなどで買い物したレシートも写真に撮るだけで自動でデータ化してくれるためわざわざ入力する手間も必要ありません。
1ヶ月の収支を元にデータを分析してくれて、過去月との比較もみやすくわかりやすく表示してくれるようです。
私も今は家計簿をつけていないのですが、これから子供が生まれて出費が増えていくので、きちんと管理して将来に備えていけるようにしなければと思っています。
しかし、一方でアプリでの管理には少し懸念もあります。
銀行口座やクレジットカードなどの連携は便利な反面、以前に不正利用や情報漏洩が問題になったように、個人情報やセキュリティの面で私は少し不安を感じでいるので、原始的ではありますがノートの家計簿管理が安全な気もしています。
他にもいろいろなアプリがあるそうなので、興味のある方はぜひ一度調べてみてください。

本日の発言者:難波江
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

Zaimというアプリは家族で家計簿を共有でき、収入は口座やクレジットカードはもちろん、ICカードやPayPayなどの電子決済も連携でき、外で使うと、いつ、どこで、何に使ったかがリアルタイムで更新されるという仕組みです。
また、スーパーなどで買い物したレシートも写真に撮るだけで自動でデータ化してくれるためわざわざ入力する手間も必要ありません。
1ヶ月の収支を元にデータを分析してくれて、過去月との比較もみやすくわかりやすく表示してくれるようです。
私も今は家計簿をつけていないのですが、これから子供が生まれて出費が増えていくので、きちんと管理して将来に備えていけるようにしなければと思っています。
しかし、一方でアプリでの管理には少し懸念もあります。
銀行口座やクレジットカードなどの連携は便利な反面、以前に不正利用や情報漏洩が問題になったように、個人情報やセキュリティの面で私は少し不安を感じでいるので、原始的ではありますがノートの家計簿管理が安全な気もしています。
他にもいろいろなアプリがあるそうなので、興味のある方はぜひ一度調べてみてください。

本日の発言者:難波江
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
| エラー |
|---|
|
/tamebana/detail.php SQLSTATE[HY000] [2003] Can't connect to MySQL server on 'mysql623.db.sakura.ne.jp' (49) |
