谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 本の数
本の数
- 2021年08月02日
- ためばな
皆さんは1年間でどのくらいの本を読まれますか。
本の数というものがどのぐらいあるのか気になったので調べたところ、総務省統計局によると2019年の総出版数は71,903冊とのことでした。
これは小説などの文学、歴史や科学などの専門書、児童書、参考書、芸術、生活など様々な部門の合計です。
直近の推移をみると、2016年は75,039冊、2017年は73,057冊、2018年は71,661冊と減少傾向にはありますが、年間大体7万冊ぐらい出版されているようです。
1日当たりに換算すると2019年の数で1日あたり約196冊もの本が発売されていることになります。
ちなみに世界中の本の数がどのぐらいあるのかというと、2010年時点ではありますが、グーグルの推定によると約1億3,000万冊あるみたいです。
自分はどのぐらい読んでいるのかなと、去年読んだ本を数えたら20冊ぐらいでした。
僕は息抜き目的で本を読んでいますが、仕事柄文字を読むという行為は、大事な習慣だと思いますので、今後も本も読み続けたいと思います。

本日の発言者:池浦
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

本の数というものがどのぐらいあるのか気になったので調べたところ、総務省統計局によると2019年の総出版数は71,903冊とのことでした。
これは小説などの文学、歴史や科学などの専門書、児童書、参考書、芸術、生活など様々な部門の合計です。
直近の推移をみると、2016年は75,039冊、2017年は73,057冊、2018年は71,661冊と減少傾向にはありますが、年間大体7万冊ぐらい出版されているようです。
1日当たりに換算すると2019年の数で1日あたり約196冊もの本が発売されていることになります。
ちなみに世界中の本の数がどのぐらいあるのかというと、2010年時点ではありますが、グーグルの推定によると約1億3,000万冊あるみたいです。
自分はどのぐらい読んでいるのかなと、去年読んだ本を数えたら20冊ぐらいでした。
僕は息抜き目的で本を読んでいますが、仕事柄文字を読むという行為は、大事な習慣だと思いますので、今後も本も読み続けたいと思います。

本日の発言者:池浦
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
エラー |
---|
/tamebana/detail.php SQLSTATE[HY000] [2003] Can't connect to MySQL server on 'mysql623.db.sakura.ne.jp' (49) |