谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク
- 2016年05月10日
- ためばな
ゴールデンウィークが明けてしまいましたが、皆さんはゴールデンウィークは何をして過ごされたでしょうか。
行楽へ出かけたり、家でゴロゴロされたり、人それぞれかと思います。
企業によってはメーデーや有休を用いて、10連休といったところもあるかと思います。
さて、そもそも何故5月の大型連休のことをゴールデンウィークと言うのか気になったので、調べてみました。
今から65年前の1951年、現在のゴールデンウィークにあたる期間に上映された映画『自由学校』がヒットしたのを機に多くの人に映画を見てもらおうと作られた和製英語とのことです。
意外と古くからあるんですね。
NHKなどでは、ゴールデンウィークと言う言葉を用いず、「大型連休」という表現で統一しています。
NHKはその理由として、休暇が取れない人から「何がゴールデンだ」と苦情が来たり、1週間よりも長くなることが多いのに「ウィーク」はおかしい、カタカナ語を避けたいなどを挙げています。
ゴールデンと聞くと華やかなイメージですが、休日出勤された方もおられますので、大型連休と表現した方が良いのかもしれません。

本日の発言者:丸尾
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

行楽へ出かけたり、家でゴロゴロされたり、人それぞれかと思います。
企業によってはメーデーや有休を用いて、10連休といったところもあるかと思います。
さて、そもそも何故5月の大型連休のことをゴールデンウィークと言うのか気になったので、調べてみました。
今から65年前の1951年、現在のゴールデンウィークにあたる期間に上映された映画『自由学校』がヒットしたのを機に多くの人に映画を見てもらおうと作られた和製英語とのことです。
意外と古くからあるんですね。
NHKなどでは、ゴールデンウィークと言う言葉を用いず、「大型連休」という表現で統一しています。
NHKはその理由として、休暇が取れない人から「何がゴールデンだ」と苦情が来たり、1週間よりも長くなることが多いのに「ウィーク」はおかしい、カタカナ語を避けたいなどを挙げています。
ゴールデンと聞くと華やかなイメージですが、休日出勤された方もおられますので、大型連休と表現した方が良いのかもしれません。

本日の発言者:丸尾
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
エラー |
---|
/tamebana/detail.php SQLSTATE[HY000] [2003] Can't connect to MySQL server on 'mysql623.db.sakura.ne.jp' (49) |