谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 学校居酒屋
学校居酒屋
- 2016年05月19日
- ためばな
先日、友人と一風変わった居酒屋に行きましたので、そのお話をさせて頂きたいと思います。
まず名前が「個室家座香屋6年4組」というのですが、学校シチュエーションの居酒屋というのが趣旨で、案内される個室は理科室・音楽室などで、学校の机やイスが席として設けられています。
僕たちが案内されたのは第4プラネタリウム室でした。
席には給食で使われていたお皿が取り皿としておいてあり、すごく懐かしい感じがしました。
飲み物のメニューでは「理化のお勉強」というのがあり、これはリキュールが入った試験管とフラスコに入ったソーダをスポイトを使って自由にお酒を作れるというものでした。
また、なんの前触れもなく、店員さんが 「抜き打ちテストしまーす」といって、抜き打ちテストをやらされたりもしました。
科目は日によって違うみたいで、その日は理科のテストでした。
難易度としては中学生ぐらいだと思うのですが、6人いて誰も満点はとれませんでした。
値段は飲み放題付きで3,000円前後なので普通の居酒屋とあまり変わらないと思います。
場所は大阪に3店舗、京都は四条河原町に1店舗あります。
童心に還れて楽しめると思いますので興味のある方は一度行かれてはどうでしょうか。

本日の発言者:池浦
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

まず名前が「個室家座香屋6年4組」というのですが、学校シチュエーションの居酒屋というのが趣旨で、案内される個室は理科室・音楽室などで、学校の机やイスが席として設けられています。
僕たちが案内されたのは第4プラネタリウム室でした。
席には給食で使われていたお皿が取り皿としておいてあり、すごく懐かしい感じがしました。
飲み物のメニューでは「理化のお勉強」というのがあり、これはリキュールが入った試験管とフラスコに入ったソーダをスポイトを使って自由にお酒を作れるというものでした。
また、なんの前触れもなく、店員さんが 「抜き打ちテストしまーす」といって、抜き打ちテストをやらされたりもしました。
科目は日によって違うみたいで、その日は理科のテストでした。
難易度としては中学生ぐらいだと思うのですが、6人いて誰も満点はとれませんでした。
値段は飲み放題付きで3,000円前後なので普通の居酒屋とあまり変わらないと思います。
場所は大阪に3店舗、京都は四条河原町に1店舗あります。
童心に還れて楽しめると思いますので興味のある方は一度行かれてはどうでしょうか。

本日の発言者:池浦
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
エラー |
---|
/tamebana/detail.php SQLSTATE[HY000] [2003] Can't connect to MySQL server on 'mysql623.db.sakura.ne.jp' (49) |