谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
ためばな一覧
「ためばな一覧」の記事を表示しています。
最初の電話
- 2014年06月11日
- ためばな
先日、担当先にお伺いしたところ「売上先が支払を待ってほしいと言ってきている」とのことでした。
通常なら了解されるのですが、今回に限ってはどうしても納得できない、と仰います。
というのも、相手先から電話で頭ごなしに、
「支払はしばらく待ってほしい。日にちは未定。だいたい3、4ヶ月後。他社も待ってもらっているので、とりあえず了解してほしい。」
と、言われたそうです。
その言い方が、完全に上から目線だったので一旦了解はしたものの、電話を切ったあとムカムカして気がおさまらないでいるとのことでした。
その相手先というのが、お国の某機関。
必ず回収できるとは言え4ヶ月先は無いでしょ?
税金は基本的に期限を1日でも過ぎると平気で延滞税が掛かってくるのに、お国の某機関は支払日がはっきりせず、ましてや3、4ヶ月後とは何ごとか?とのことでした。
その後、いろいろとお話しをお聞きすると、要するに先方からの最初の電話対応が気を悪くされた要因だったようです。
当然、電話は相手が見えません。
初めてかける先は、先方の顔など全くわかりません。
気分を損ねておられる担当先を見ていて、改めて、初めて電話をかける時、ましてやお願い事を依頼する時などは、それなりのマナーが必要であることを実感させられました。
ついつい忘れがちになっていることを再度見直して、今後の業務に取り組んで行きたいと思います。
ちなみにこの担当先は、いくら儲かる内容の仕事でも今回依頼があったお国の某機関の仕事は、今後一切受けないと強く断言されていることは言うまでもありません。

本日の発言者:松本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

通常なら了解されるのですが、今回に限ってはどうしても納得できない、と仰います。
というのも、相手先から電話で頭ごなしに、
「支払はしばらく待ってほしい。日にちは未定。だいたい3、4ヶ月後。他社も待ってもらっているので、とりあえず了解してほしい。」
と、言われたそうです。
その言い方が、完全に上から目線だったので一旦了解はしたものの、電話を切ったあとムカムカして気がおさまらないでいるとのことでした。
その相手先というのが、お国の某機関。
必ず回収できるとは言え4ヶ月先は無いでしょ?
税金は基本的に期限を1日でも過ぎると平気で延滞税が掛かってくるのに、お国の某機関は支払日がはっきりせず、ましてや3、4ヶ月後とは何ごとか?とのことでした。
その後、いろいろとお話しをお聞きすると、要するに先方からの最初の電話対応が気を悪くされた要因だったようです。
当然、電話は相手が見えません。
初めてかける先は、先方の顔など全くわかりません。
気分を損ねておられる担当先を見ていて、改めて、初めて電話をかける時、ましてやお願い事を依頼する時などは、それなりのマナーが必要であることを実感させられました。
ついつい忘れがちになっていることを再度見直して、今後の業務に取り組んで行きたいと思います。
ちなみにこの担当先は、いくら儲かる内容の仕事でも今回依頼があったお国の某機関の仕事は、今後一切受けないと強く断言されていることは言うまでもありません。

本日の発言者:松本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

入社3ヶ月後の心がけ
- 2014年06月09日
- ためばな
私がこちらに入社して、3ヶ月が経ちました。
私は、こちらに来て、毎朝読む「職場の教養」を初めて知りました。
毎朝その内容に深くうなずき、その日の心がけを実践しよう、といつも思っています。
私は税理士事務所での勤務は初めてなので、やはり初めて耳にするような言葉もあるのですが、様々なことを学ばせていただいています。
縁の下の力持ちとなるにはまだまだ力不足ではありますが、過去に培った経験を活かしつつ、目立たなくとも必要な人材とされるよう、さらに努力していきたいと思っているところです。
そこで先日読んだ記事に、ある経営者の言葉で「成功しない人の条件」というものが載っていました。
1つ、言われたことしか、しない人。
2つ、楽をして、仕事をしようとする人。
3つ、続かない、という性格を直さない人。
4つ、すぐに不貞腐れる人。
だそうです。
自分の人生を成功させるためには、これに当てはまらないようこれからも前向きに仕事に取り組み、そして常に思いやりをもって仕事をしていきたいと思う、今の私の心がけです。

本日の発言者:福田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

私は、こちらに来て、毎朝読む「職場の教養」を初めて知りました。
毎朝その内容に深くうなずき、その日の心がけを実践しよう、といつも思っています。
私は税理士事務所での勤務は初めてなので、やはり初めて耳にするような言葉もあるのですが、様々なことを学ばせていただいています。
縁の下の力持ちとなるにはまだまだ力不足ではありますが、過去に培った経験を活かしつつ、目立たなくとも必要な人材とされるよう、さらに努力していきたいと思っているところです。
そこで先日読んだ記事に、ある経営者の言葉で「成功しない人の条件」というものが載っていました。
1つ、言われたことしか、しない人。
2つ、楽をして、仕事をしようとする人。
3つ、続かない、という性格を直さない人。
4つ、すぐに不貞腐れる人。
だそうです。
自分の人生を成功させるためには、これに当てはまらないようこれからも前向きに仕事に取り組み、そして常に思いやりをもって仕事をしていきたいと思う、今の私の心がけです。

本日の発言者:福田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

インターネットの活用
- 2014年06月06日
- ためばな
インターネットが仕事のツールとして当たり前になった今、こんな使い方もあるのかと感心したお話です。
デザインの仕事をコンペのかたちで仲介するサイトがあり、そこではホームページの作成依頼から、奥さんの誕生日にプレゼントする似顔絵の依頼まで、いろんなデザインの募集があります。
まず依頼主は募集したいデザインの要項・料金を提示し、デザイナーはそれに沿ってデザインの概要を提案し、その中で依頼主が気に入ったものがあれば、そこで初めてサイトの仲介により、デザイナーと直接やり取りして話をつめていくそうです。
依頼主は大手メーカーから個人まで、デザイナーも大きなデザイン事務所から美大の学生まで、いろんな顔ぶれだそうで、また依頼主・デザイナーとも自分の情報の公開・非公開を選択できるので、公開してビジネスチャンスになることもあるでしょう。
アナログ人間の私には、発注・受注から納品まで、顔を合わせず仕事が完了するスタイルに驚きましたが、そういう時代になったのだな、と実感した次第です。

本日の発言者:比嘉
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

デザインの仕事をコンペのかたちで仲介するサイトがあり、そこではホームページの作成依頼から、奥さんの誕生日にプレゼントする似顔絵の依頼まで、いろんなデザインの募集があります。
まず依頼主は募集したいデザインの要項・料金を提示し、デザイナーはそれに沿ってデザインの概要を提案し、その中で依頼主が気に入ったものがあれば、そこで初めてサイトの仲介により、デザイナーと直接やり取りして話をつめていくそうです。
依頼主は大手メーカーから個人まで、デザイナーも大きなデザイン事務所から美大の学生まで、いろんな顔ぶれだそうで、また依頼主・デザイナーとも自分の情報の公開・非公開を選択できるので、公開してビジネスチャンスになることもあるでしょう。
アナログ人間の私には、発注・受注から納品まで、顔を合わせず仕事が完了するスタイルに驚きましたが、そういう時代になったのだな、と実感した次第です。

本日の発言者:比嘉
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

新しい挑戦
- 2014年06月02日
- ためばな
先日TV番組の「ガイアの夜明け」で成城石井の新しい挑戦について取り上げていたので、今日はそのお話をしたいと思います。
成城石井といえば高級スーパーで、外国産の変ったお菓子を売っている店というイメージしかなかったのですが、今回東京の麻布に、1階にスーパーと2階にワインバーを同時にオープンさせたそうです。
1階のスーパーで売っている、パスタソースを使った料理やワインを2階のワインバーで提供し、「この材料は下のお店のものを使っていますよ」とアピールすることで、スーパーの売上増加を狙うという戦略だそうです。
特に成城石井は変わったものが多くて単価も高いので、買うまでに試してみたいという消費者の気持ちをうまく反映した戦略だなと思いました。
ワインバーを、スーパーの商品の販売促進のために使うという発想がとても面白く、自分の店の特性をよく生かしているなと思いました。

本日の発言者:福澄
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

成城石井といえば高級スーパーで、外国産の変ったお菓子を売っている店というイメージしかなかったのですが、今回東京の麻布に、1階にスーパーと2階にワインバーを同時にオープンさせたそうです。
1階のスーパーで売っている、パスタソースを使った料理やワインを2階のワインバーで提供し、「この材料は下のお店のものを使っていますよ」とアピールすることで、スーパーの売上増加を狙うという戦略だそうです。
特に成城石井は変わったものが多くて単価も高いので、買うまでに試してみたいという消費者の気持ちをうまく反映した戦略だなと思いました。
ワインバーを、スーパーの商品の販売促進のために使うという発想がとても面白く、自分の店の特性をよく生かしているなと思いました。

本日の発言者:福澄
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

親への感謝
- 2014年05月28日
- ためばな
私は先日、大学の友人の結婚式に行ってきました。
わたしの出身高校は商業科で、多くの子が卒業したら就職するため、クラスの半分は既に結婚して子供が生まれており、今第二次結婚ラッシュが周りにおとずれています。
先日の結婚式は、友人のウェディングドレス姿も綺麗で、また料理も美味しく素晴らしい結婚式でした。
式の最後には新婦から両親への手紙が読まれ、思わず感情移入してしまい、もらい泣きしてしまいました。
私自身結婚の予定はありませんが、改めて親への感謝を実感するいい機会でした。
これからも、私を育ててくれた環境に感謝しつつ仕事に取り組もうと思います。

本日の発言者:原田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

わたしの出身高校は商業科で、多くの子が卒業したら就職するため、クラスの半分は既に結婚して子供が生まれており、今第二次結婚ラッシュが周りにおとずれています。
先日の結婚式は、友人のウェディングドレス姿も綺麗で、また料理も美味しく素晴らしい結婚式でした。
式の最後には新婦から両親への手紙が読まれ、思わず感情移入してしまい、もらい泣きしてしまいました。
私自身結婚の予定はありませんが、改めて親への感謝を実感するいい機会でした。
これからも、私を育ててくれた環境に感謝しつつ仕事に取り組もうと思います。

本日の発言者:原田
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
CATEGORIES
カテゴリ
ARCHIVES
過去の記事
エラー |
---|
/tamebana/index.php SQLSTATE[HY000] [2003] Can't connect to MySQL server on 'mysql623.db.sakura.ne.jp' (49) |