| ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

「」の記事を表示しています。

ポイント

数年前から股関節から右足太ももが痛かったのですが、通院も時間的にしんどく、ずっと痛みと仲良くしていたのですが、最近、左足の甲を痛め、歩き始めにビッコをするようになったので、骨にヒビが・ 打ったと言ってもそんな大げさな… と思うのですが、心配なので、重いお尻を上げ、やっと病院に行く事にしました。
もちろん骨にヒビなど入っていませんが、右足の股関節の事もあるので通院する事に。
外傷ではないので、整骨院の先生も、患者である私から痛い所を聞き取り悪い所を見つけて、ポイントを治療されるのですが、聞き取りでの治療を目の当たりにして、“凄い”と感心している私です。
私達の仕事も数字だけではなく、お客様さまとの会話などでいろんな事に気付き、ポイントを押さえた仕事をしなければいけないなぁ…と考えながら治療を受けていました。
叉、週末には新しくなった大阪駅周辺を見に行ってきました。
駅前は人が多く、休憩しようと思っても、店は行列… 本の少し離れたお店で昼食にしたのですが、こちらは空いています。
お店は感じも良く、値段も手頃、味はもちろん美味しいのにです。
今までは良くても、他に新しい所ができれば、人は新しい所に流れてしまうのですね。
駅前周辺の既存店舗の対策は、どういうふうにされるのでしょうか・ 色々考える機会があった一週間でした。
宮本本日の発言者:宮本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

節電関連製品

夏の電力不足が懸念されていますが、省エネ性能の高い家電製品の需要が高まり、家電量販店各社の販売合戦が過熱しているようです。
消費電力が少ない品目を対象として価格を引き下げたり、今使っている製品をリサイクル申請することが条件で割引を実施し、最新製品への買い替えを促しているそうです。
また、チラシなどでも『節電』を前面にうたっており、ある家電量販店では節電関連製品がチラシ全体のスペースに占める割合が例年より2割程度多いとのことでした。
また、マンションの販売でも駅に近いなどの立地条件だけでなく耐震構造をアピールしたものの売れ行きが順調なようです。
このように、変化していくニーズに合わせていくことは大事なことだと思いました。
美濃部本日の発言者:美濃部
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

商品開発

先日、車を運転している時にたまたま「商品開発に必要なもの」といった話をしているラジオ番組がありましたので紹介します。
ひとつ有名な例として挙げられていたのが皆さんがよく使われている「付箋」です。
これは、ある人が特殊な接着剤を開発したが、接着力がきわめて弱いものだったので全く売れなかったそうです。多くの人が接着剤の性能面からしか見なかったので失敗作と判断した。
しかし、ひとりだけ接着剤としては使えなくとも別の用途で使えないか、と考えた人がいた。
そこでできたのが付箋だった。
これは人が物事を見ようとする場合、いくつ視点をもっているかが重要という話です。
一つの視点からしか物事を見られない人は、当然、出せる結論もひとつになってしまいます。
ですからすぐに結論が出てしまいます。
しかし、ある視点から見て、まったく利用価値がなくても少し視点を変えてみるだけでいろいろな可能性が拡がり、高い利用価値が生じることもあります。
商品開発、特にヒット商品の開発とはそういう視点から生まれてくるそうです。
私も、物事を一つの方向からだけ見て判断せずに、いろいろな方向から眺めて見る習慣と目を養えば、いろいろな面でもっと成長できるのではないかと思いました。
松本俊彦本日の発言者:松本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

いろいろな病院

最近、身内が病院にかかることが重なり、複数の病院を訪れることが多くなりました。
京都だけでなく、他府県の病院も何ヶ所か行き、公立病院も私立の病院も行きましたが、そこで感じたのは、昔より病院の特色がはっきりして、多様化しているということです。
総合病院ではあるけれど、透析センターを増築し続けて、他の科の診療日をどんどん少なくしている病院や、高度診療専門病院として一般外来のほうを縮小している病院や、いろいろな特色の病院がありました。
こうなると当然患者の側も、自分のかかる病院を選ぶことになるのですが、私の場合、情報を集めるのが大変でした。実家は京都ではないのですが、そこでは残念ながら、京都のように医療の充実を実感できるところではないようで、病院選択の大きなウェイトが口コミでした。
眼科は○○病院、腰痛は△△診療所、脳疾患は□□医院と、細かい口コミが判断基準になっているようです。たかが口コミですが、これが意外に間違いではないことが多々ありました。
これからかかる病院を選ぶのにも、情報をどれだけ得られるかで選択肢が大きく変わってくるのではないでしょうか。
余談ですが、私の身内が診て頂いた先生には、セカンドオピニオンをとても嫌がる先生もいらっしゃれば、逆に、後学のため専門家の意見も聞きたいので、と快く承諾して下さった先生もいらっしゃいました。私が信頼したのは後者の先生ですが…
比嘉本日の発言者:比嘉

風が吹けば

「風が吹けば桶屋がもうかる」ということわざがありますが、このたびの震災で業績を落とす企業が多いなか、指輪の販売が好調だという記事を見ました。
これは、震災後、とくに都市部で婚約指輪を購入する人が増えたためです。
また、大手結婚相談所では、震災後、会員同士の結婚による退会が前年に比べて20%近く増え、福島県では、新規入会者が震災前より50%ほど増えた相談所の支店もあったそうです。
状態が良くない時の絆は強く感じ、孤独を感じた人は「つながり」が欲しくなる、人としてごく普通の感情ですが、多くの人がすぐに行動に移していることに少なからず感銘をうけました。
「成功の反対は失敗ではない。成功の反対は何もしないことだ」
これは、娘の中学校の入学式で校長先生が話されたなかの一節です。
普段は忘れがちなのですが、あらためて掌に乗せて吟味してみて、どんな風が吹いたらどこに桶屋があるのかを見極める目を持てるよう精進するとともに、考えてばかりではなく行動することの大切さを再認識しました。
橋本本日の発言者:橋本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事