ためばな | 京都府向日市の税理士事務所 谷税理士法人

0120-927-578 お電話での受付時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ

ためばな

谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。

ためばな一覧

「ためばな一覧」の記事を表示しています。

今年の干支

昨年は、コロナの感染終息の目途がまだ見えないことや、物価の上昇などの暗いニュースが多い年でした。
そんな中、迎えた2023年。今年の干支は卯(うさぎ)です。
卯は、跳躍する姿から「飛躍」、「向上」を象徴するものとして親しまれてきました。
他にも「植物の成長」という意味もあり、新しいことに挑戦するのに最適な年ともいわれています。
昨年の大変だった年を乗り越えられるようなそんな一年に今年はなることを祈るばかりです。




本日の発言者:菖蒲谷
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

断捨離


今年も残りわずかとなりました。
 
年末は家の大掃除をする人が多いと思いますが、大掃除は断捨離のチャンスでもあります。
 
風水では、モノが多い家は「気」が停滞して邪気を帯びているといわれていて、モノが溜まっていると、いい気を外から持ち込んでも開運にはつながらないそうです。
 
掃除の前に断捨離をしてものを減らすことで、掃除もしやすくなるメリットもあります。
 
簡単に捨てられる不要なものとして、リビングにある期限切れの薬、インク切れのペンなどの文房具、台所にある期限切れの食材や使っていない 便利グッズ、便利家電、欠けた食器などは処分しやすいと思います。
 
私も、毎日テレビの右上の棚とか部分的に場所を決めて不要なものを処分していくようにしています。
先日は、5000円分の図書カードがでてきました。
 
一気にするのは大変ですが、少しずつでもすすめて、来年の準備をしていきたいと思います。
 



本日の発言者:佐々木
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

カタールワールドカップ

先週の日曜日、アルゼンチンの優勝で幕を閉じたワールドカップですが、
日本がスペイン、ドイツを破るなど大きな注目を浴びました。
その中でも今回、AbemaTVが全試合を無料配信したことが、サッカーファンにとっては大きな話題となりました。
AbemaTVはアプリなどを通じてインターネット配信を行うサイバーエージェントの事業の一つです。
昨今、サッカーの放映権の高騰などで、テレビ業界が、その購入を出し渋る中、200億円以上の投資で全試合放映権を購入したそうです。
AbemaTV TVはテレビと違い、スマホやパソコンからいつでもどこでも視聴できるというメリットがあり、また見逃し配信として、遡って試合を見れるという利便性があります。
このこともあり、初戦ドイツ戦を生中継したNHKの試合の平均世帯視聴率は35.3%。前回のロシアワールドカップの日本の初戦が48.7%だったのに対し、10ポイント以上視聴率が下がり、Abema TVに視聴者が流れた結果となりました。
Abema TVとしては、今回のワールドカップを通じ、多く視聴者を巻き込む広告になったと言えます。
昨今、テレビ離れが進む中、それをより加速させる流れになるかもしれません。




本日の発言者:儀俄
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

子犬

本日は私事ですが、先週新しくわんちゃんを迎えたお話をさせていただきます。
元々家には2頭トイプードルを買っているのですが、すごく癒されるので、新たなわんちゃんを迎えることにしました。
迎えるにあたり、子犬の注意点を聞いたのですが、2頭とも10年近く前に迎えていたこともあり、先住犬と新入りの子をワクチンが終わるまで接触禁止という注意を聞き、工夫の日々が続いています。
1週間ほど経ってみて大変だなと思ったのは、先住犬が環境の変化についてこれないということでした。
最初の3-4日ほどは病院に行くか悩むほどだったんですが、1週間経って多少慣れてきてくれたことをうれしくおもいます。
新たな命を迎え入れるのは責任を伴うものと思いますが、それ以上に得られるものがあると思うので皆様もぜひ検討していただきたいです。




本日の発言者:坂本
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

時間の使い方

最近は日が暮れるのも早くなり、以前はできていたウォーキングも忙しいからとか、時間がないからと言ってできないことに理由をつけ止めていることに気が付きました。
時間がないからできないのではなく、するための時間を作ることができていないのだと感じました。
これから仕事においても忙しい時期に入ります。順序ややり方を工夫して上手に時間を使い効率よく仕事が進められるように、心掛けたいと思います。




本日の発言者:大村
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓
京都 税理士

相続でお悩みの方は↓
京都 相続

 

RECENT ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ

ARCHIVES
過去の記事