谷税理士法人のためになる話「ためばな」。当事務所のスタッフが朝礼時にスピーチした「ためになる話」をご紹介しています。
- [谷税理士法人]トップページ
- ためばな
- 赤ちゃん
赤ちゃん
- 2019年10月18日
- ためばな
週末に、新生児の赤ちゃんにばったり出くわしました。
小さくて、でもご両親のパーツをちゃんとうけついでいたりでとてもかわいかったです。
少しお話ししているうちに、自分の時を思い出したり、
新米のママさんとパパさんをみていて、お世話をがんばっていたときの優しい気持ちで子どもに接しようと初心にかえりました。
お仕事は今お母さんが育休をとらせてもらって、赤ちゃんのお世話をしているとのことでした。
育休がとりやすい社会になって、いいことだと思いました。
一度に全部が良くなることはできないと思いますが、少子化や年金問題など少しずつでも社会が良くなって自分たち子ども世代にバトンタッチできるといいなと思います。

本日の発言者:佐々木
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

小さくて、でもご両親のパーツをちゃんとうけついでいたりでとてもかわいかったです。
少しお話ししているうちに、自分の時を思い出したり、
新米のママさんとパパさんをみていて、お世話をがんばっていたときの優しい気持ちで子どもに接しようと初心にかえりました。
お仕事は今お母さんが育休をとらせてもらって、赤ちゃんのお世話をしているとのことでした。
育休がとりやすい社会になって、いいことだと思いました。
一度に全部が良くなることはできないと思いますが、少子化や年金問題など少しずつでも社会が良くなって自分たち子ども世代にバトンタッチできるといいなと思います。

本日の発言者:佐々木
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
京都で税理士をお探しなら↓

相続でお悩みの方は↓

RECENT ENTRIES
最近の記事
エラー |
---|
/tamebana/detail.php SQLSTATE[HY000] [2003] Can't connect to MySQL server on 'mysql623.db.sakura.ne.jp' (49) |